【秋田市】千秋公園の蓮がライトアップされて幻想的な景色に!「千秋蓮まつり」が8/31まで開催中です!

千秋公園大手門のお堀を埋め尽くす、蓮の花。

毎年7月から見頃を迎えますが、その蓮の花が美しくライトアップされた様子が楽しめる、「千秋蓮まつり」が開催中です。

千秋蓮まつり

千秋蓮まつりは2023年7月14日から8月31日までの日程で行われており、お堀の蓮のライトアップのほか、「蓮の花フォトコンテスト」や秋田市文化創造館屋外エリアでの「LOTUS FESTIVAL」など、さまざまなコンテンツが楽しめるそうです。

ライトアップ時間は19時から22時までで、秋田竿燈まつり開催日を含む2023年8月2日から8月6日の5日間は、22時半までに延長されるそうです。

ライトアップされた蓮を見に行ってきました。

千秋蓮まつり

大きく育った蓮の葉、その中に開く凛とした蓮の花が、紫色にライトアップされて幻想的な世界が広がっています。

蓮の絨毯を広げたような美しい光景で、筆者のほかにも撮影している方がたくさんいましたよ。

千秋蓮まつり

ガラス面が多く館内の光がたくさん漏れ出ている「あきた芸術劇場ミルハス」と蓮の花のコラボレーションも美しかったです。

時間によって、高橋優さんの楽曲や詩の朗読なども流れて、音楽や詩と蓮のコラボレーションも楽しめます。

千秋蓮まつり

秋田市文化創造館の屋外エリアには、LOTUSのモニュメントが置かれていました。

筆者が訪れたのは平日の夜だったため開催されているイベントはありませんでしたが、「LOTUS FESTIVAL」ではキッチンカー出店やナイトプール、ナイトマーケットがあるとのことなので、モニュメントをバックに記念撮影をしながらイベントを楽しめそうです。

秋田の夏の夜を彩る幻想的な蓮のライトアップを、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。

千秋公園大手門のお堀はこちら↓

飯島

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!